計算プリントメーカーを作ったワケ-追加課題を用意するのもラクじゃない-
無料ダウンロードがたくさんある世の中なのに、わざわざ計算プリントメーカーを作った理由。
それは「納得がいく量を自分で用意するのが大変だから」でした。
発端は自習課題算数プリントの用意
子どもの学習進度に合わせて、ちょっと計算を補強したいことありますよね。
算数の場合、基礎となる計算をたくさんやって速度を上げたい、練習をしておきたい。
でもその学習進度にあったプリントがたくさんほしい、そんな都合が良い物はあまりないんです。
問題集を何冊も買う資金問題
そんなとき、一般的には問題集を買う…となりますよね。
でも、納得がいくまで同じような計算問題ができる問題集はそうありません。
単元ごとに計算はありますが、少ない。計算ドリルにしても少ない。
量が少ないならたくさん問題集を買う?
でもそれはお金がすごくかかるよね?
無料ダウンロードの限界
それなら無料ダウンロード?
もちろんしました。無料ダウンロード。
色々なサイトに計算プリントはありますが、それでもちょっと枚数が足りなかったり、「うちの子に合わせるとこの計算はいらないんだよね」といったことが…。
たとえばくりあがり「だけ」でいいのに10までのたし算も入っているとか。
また良い問題に出会えたとしても、同じ配置の同じ問題をループすることになると問題の位置で解答を覚えてしまう…計算をしない問題が発生しました。
問題の配置で答えを覚えてしまうなら、計算式をランダムに作る計算プリントを作ってしまえばいい。
無料ダウンロードの限界を超えてやろうじゃありませんか。
プリントメーカー完成
というわけで、2023年11月29日、計算プリントメーカーを公開しました。
こんな感じのプリントが出力できます。
自分のために作ったものではありますが、どこのご家庭でも(もしかしたら学童なんかでも)欲しいかもしれない。
プリントまとめ販売
もちろんスタディチャレンジのサイトから無料ダウンロードできますが、まとまった枚数が欲しい、解答付きのものが欲しい場合はこちらからお求めいただけます(noteに移動します)。
3桁±3桁くらいから、桁数が多い筆算になると解答付きだと丸つけが楽になるかもしれません。
まとめ
計算プリントメーカーを作ったのは
- 納得がいく量を自分で用意するのが大変
- 計算だけの問題集を買うとお金がかかりすぎる
- 無料ダウンロードの限界を超えたい
でした。
計算プリントが欲しい方はぜひスタディチャレンジのプリントメーカーをご利用くださいね!
※国語の漢字プリントもあります!